- 過去の上映事例
-
過去の上映事例 :2022/02/15~ 紋別市
紋別市では第36回北方圏国際シンポジウムの関連行事として「子ども流氷シンポジウム」を行いました。
- 上映日
- 興部町立沙留小学校
2022年2月15日(火)
紋別市立南丘小学校
2022年2月16日(水)
紋別市立上渚滑小学校
2022年2月17日(木)
紋別市立潮見小学校
2022年2月17日(木)2022年2月18日(金)
紋別市立紋別小学校
2022年2月18日(金) - 上映作品
- 「地球との約束」
- 主催者又は実施者
- 紋別市、北方圏国際シンポジウム実行委員会
- 連携団体
- なし
- 上映会場
- 興部町立沙留小学校、紋別市立南丘小学校、
紋別市立上渚滑小学校、紋別市立潮見小学校、
紋別市立紋別小学校 - 対象
- 小学生
- 視聴者数
-
2022年2月15日(火)6人
2022年2月16日(水)12人
2022年2月17日(木)6人
2022年2月17日(木)33人 2022年2月18日(金)30人
2022年2月18日(金)51人 - 配布物
- 小冊子、シンポジウムチラシ、アンケート
- 工夫した点、
苦労した点など -
「子ども流氷シンポジウム」は北方圏国際シンポジウムの開催期間中に、各小学校の児童を紋別市民会館に集めて特別授業を行っていましたが、コロナウイルス感染症の影響で昨年度は各学校に講師が出向く出前授業という形で「子ども流氷シンポジウム」を行いました。
今年度も同様に出前授業を実施する予定でしたが、直前にコロナウイルス感染症が急拡大し、出前授業が中止になってしまいました。そこで、各学校の教員にお願いし、映画上映のみ行うことになりました。
【事業スキーム】
1)シンポジウム実行委員会から教育委員会を
通して各学校に事前調査を実施
2)希望する学校で上映会開催
3)上映会終了後、視聴した子どもたちにアン
ケートを実施 - URL
- http://okhotsk-mombetsu.jp/okhsympo/top-index.html
- 資料
- 事前配布資料、アンケート結果