- 過去の上映事例
-
過去の上映事例 :2020/11/11 大分県中津市
環境省が行う「ガラスの地球を救え!」プロジェクトとして環境教育を目的とした地球温暖化意識啓発アニメを一部学童施設に向けてアニメーションの限定公開を行いました。
- 上映日
- 2020/11/11(水)
- 上映作品
- 「地球との約束」
- 主催者又は実施者
- 中津市
(受託運営:シダックス大新東ヒューマンサービス(株)) - 連携団体
- なし
- 上映会場
- 中津市大幡放課後児童クラブA
- 対象
- 小学生
- 視聴者数
- 30
- 配布物
- なし
- 工夫した点、
苦労した点など -
視聴前にこども達に向けて「地球温暖化って知ってる?」と質問をした時には、「知らなーい!」と答える子も多かったので主任支援員から「地球の温度が高くなると寒い季節がなくなったり、台風がたくさん来たり、みんなの食べるお野菜が育たなくなったりするんだよ。」とお話しをし、こども達の関心を高くしてから視聴を開始しました。
映画を観ている30分間、驚くほど静かに画面に集中しているのがとても印象的でした。その後、行ったアンケートには「こわかった」「大変なことだと思った」「よくわからない」「食べ物がなくなる」とみんなそれぞれ感じたことを書いてくれました。地球温暖化とはなにか?これから自分に何ができるか?こども達ひとりひとりだけではなく、一緒に見ていた私たちおとなも、環境について考えるいい機会になりました。
感染症対策の観点から児童はマスクを着用し、室内は換気に努めました。 - URL
- なし
- 資料
- なし