過去の上映事例
見川小開放学級_修正

過去の上映事例 :2020/11/11茨城県水戸市

環境省が行う「ガラスの地球を救え!」プロジェクトとして環境教育を目的とした地球温暖化意識啓発アニメを一部学童施設に向けてアニメーションの限定公開を行いました。

上映日
2020/11/11(水)
上映作品
「地球との約束」
主催者又は実施者
水戸市
(受託運営:シダックス大新東ヒューマンサービス(株))
連携団体
なし
上映会場
見川小開放学級
対象
小学生
視聴者数
30
配布物
チラシ
工夫した点、
苦労した点など
事前に施設内にチラシを配置し、こども達に告知をしておいたら楽しみにしてくれていた子もいましたが、高学年の児童の中に乗り気でない様子の子もいました。
ところが、いざ上映が始まると、面白い場面ではみんなで笑い、ライオンの命の危機には引き込まれるように成り行きを見守り、一つの時間を共有できました。乗り気でなかった子も、「木が無くなったら、家建てられないじゃん!」と、ついコメントを入れる場面もあり、エンディングの歌までしっかり聴いていました。
支援員の先生は「こんなに集中して見ていたのは久々です。」とこども達の様子を語っていました。
感染症対策の観点から児童はマスクを着用し、室内は換気に努めました。
URL
なし
資料
なし